EnterTainer"Syo"
1997年 7歳でマジック(手品)に出会う。
2005年 中学の文化祭での披露を機にマジシャンを目指す。
2009年 アマチュアでのストリートマジック(路上奇術)を始める。※1
2010年 専門学校卒業後に大道芸人の方に出会う。
2011年 大道芸人の方と一緒に初の路上を経験し、大道芸の道に移る。※2
2011年 「MagicTeam"SKY"」を結成。その後市内レストランにてマジックのディナーショーを定期公演するようになる。
2012年 ソロ活動をスタート。「路上スタチュー」デビューをする。
※1 テーブルマジックで街に出歩き話しかけにより演技するスタイル。
※2 きちんとした路上でのショーとしては初めて。
大道芸ワールドカップ2018in静岡
新東名開通記念イベント「ちゃり天」
やらまいかミュージックフェスティバル
てんてんゴー渋川 ひな祭り
蔵泉院 こくうぞう祭り
渋川つつじ祭り
ホテルオークラビアガーデン
グランドホテル浜松
ザザシティ浜松
掛川カントリーフェスタ
その他施設、お祭り、パーティー、子供会、結婚式などなど多数。
元アマチュアマジシャンから大道芸人となった経歴を持つパフォーマーらしく、大道芸ショーでは、まだ珍しい視覚的なジャグリングや、パントマイム、マジックを含めた【不思議】をテーマとした視覚的でとても不思議なパフォーマンスとなっております。
他には無い大道芸をお探しでしたら是非。
演技のサイズも数人単位で行えるテーブルマジックから、全ての総力を結集してステージ上で暴れまわる大道芸ショー!
日本では数少ないスタチュー(彫像という意味がある彫像芸。人形のように静止したまま「動かない事」に重点を置いたパフォーマンス)など様々なニーズに合わせてパフォーマンスを行います!
■パフォーマンス形式について
ステージショー
ステージにおけるショー。主にマジックショーの形態となります。
対応人数 ~80名程度
クロースアップマジック
テーブルマジックなど少人数に近い距離で楽しんでマジックのスタイル。
対応人数 ~20名程度 1ステージ20分~30分前後
テーブルホッピング
レストランなどテーブルに数人ずつバラけて座っている場合に各テーブルを回って演技するマジックのスタイル。
対応人数 20~40名程度 1テーブル5~10分程度(テーブル数による)
人形振り(回遊・定点)
パントマイムの一種で「人形のような動き」を体現した珍しいパフォーマンス。
EnterTainer"Syo"が得意とするパフォーマンス。突然「ロボット!?人!?」ととても不思議な動きをする人形がイベント会場を回遊したり、特定ポイントでパフォーマンスします!
対応人数 会場全体 1ステージ(?) 4時間以内
スタチュー(彫像芸)
同じくパントマイムの一種で人形振りとはまた違い、完全に「彫像」となりきります!
彫像やマネキンといったものに「なりきる」ため「動かない」「何もしない」ことに重点が置かれた非常に珍しいパフォーマンス。 時には不思議な動きで動くことも!
人なのか?マネキンなのか?ロボットなのか?いつ動くのか?ドキドキワクワクの
パフォーマンスです! 店頭の集客や宣伝、イベント会場入り口付近のサプライズに!
対応人数 お客様の数だけ・・。 1ステージ(?)4時間以内であればいくらでも!
バルーンアート配布
ブースなどで簡単なバルーンアートなどの配布。
■料金について
出演料についてはまずはお問い合わせください。
浜松市外である場合、別途交通費を頂く可能性が有ります。
「予算はこれだけなんだけど出演できる?」等お気軽にお問い合わせください。
なるべくどんな出演依頼でもご相談に乗らさせて頂きます。
その予算でできる内容を提案させて頂きます。
まずはお気軽に「CONTACT」からお問い合わせください。
また、ストリートのイベントやお祭り行事等で投げ銭(ショーの終わりにお客様から持 ちとしてお金を頂きます。決して強制ではありません。)を取らさせて頂ける場合には料金 を大分落とす事も可能です。こちらもお問い合わせください。
※尚キャンセルの場合通常2週間以上前にご連絡ください。
※2週間以内にキャンセルさせる場合、キャンセル料として料金の半額~全額頂く場合 ございます。また、雨天中止の場合でも半額キャンセル料として頂く場合がございますので予めご了承ください。
「MagicTeam"SKY"」(マジックチーム スカイ)という本格的なマジックを主体として「大道芸」と「マジック」のミックスパフォーマンスを楽しめるチームとしての活動も行っております。
こちらは静岡県浜松市内のレストラン「マリーザ浜名湖」、「マリーザドゥエ」にて定期のディナーショー(テーブルホッピング)を行っております。
お店へのHPは「LINK」から。
また、他イベントでのショーでも活動しております。
こちらへのお問い合わせにつきましては下記のメールアドレスか私にご連絡ください。